2011年11月29日火曜日

11/29 お地蔵さん

お地蔵さん

 畑の行き帰りにお参りするお地蔵様。作られたのは享保年間。花がいつも飾られていてほっとする。昔はこの場所を「一本松」と言った。それは、このお地蔵様の後ろに大きな一本の松が立っていたのだが、いつごろだったか、落雷によって枯れてしまった。今は松じゃなく桜が生えている。でも、いまだにここを一本松という。




かったいの実

 冬場になると、この実が色づいてる。本名は知らないけれど、通称「かったい」の実という。実が硬いからだろうか・・・小学生のころ、この実を弾にした「かったい鉄砲」で遊んでいた。その頃の子どもは「肥後の守(かみ)」という二つ折りになるナイフを持ち歩いていた。そのナイフで、細い竹を切ってきて、鉄砲を自作していた。失敗して指を切ったりしたけれど、刃物の怖さを知ったり、手先が器用になったり、いろいろと工夫するということをした。今の子どもには考えられない・・・


リースの新作

 畑に行くたびに蔓が目に入り、ついつい採ってきてしまう。人にもあげたけれど、減らない。いっちゃんは、今日新しいのを作った。どうかな ? クマさんも作らなければならないので、忙しいね。











クマさん

 毎日一作計画が、大幅に鈍っている。その理由は、毎日の畑作業で、水仙などの球根植えに労力を使ったから、らしい。
 前回発表してから3体が増えた。寒くなってきたので、素材を冬バージョンにして、マフラーも巻いたから暖かそう。








0 件のコメント:

コメントを投稿