2013年3月29日金曜日

3-29 スミレの種類

スミレの種類

  
シロスミレ
コスミレ
   
スミレ
桜の花が、満開を過ぎて、葉桜になったものもある。今年の桜はホントに早く過ぎてしまった。気温も上昇し、散歩をするには絶好の季節になった。今日もカメラを持ってブラブラとした。道端にも色々な花が咲いている。その中で目に留まったのがスミレ。この辺で普通に見られるのは薄紫だ。最初は、この地域ではこの種だけなのかと思っていた。ところが、少し気になりだすと違う種類も見えてくる。今日歩いた所だけでも3種類見つけた。図鑑で調べてみると、なんと50種類もあった。ただのスミレというのは紫色だということがわかった。スミレ=vioiet(バイオレット)だからね。この辺りでは、ただの「スミレ」というのは少なくてあまり見かけない。
これは?
 
 
リースの材料の宝庫
 
 

アケビで覆われている
桜とアケビの花
アケビの蔓はリースの材料に最適だ。葛と違って乾いた後も強い。アケビは強い植物で、刈り取っても地下の根から再生するようで、翌年には蔓が延びている。アケビも今花を付けている。近くの桜の枝を見ると、桜の花と一緒に咲いていた。また、その近くには木が蔓で覆い尽くされて山になっているところがあった。よく見ると、覆っているのは全てアケビだ。良い蔓があれば採っておいてアケビのカバンを作りたいと思っているのだが。どうだろうかね。
 
 
 

 
 
 
 

2 件のコメント:

  1. 埼玉のKです。
    やっちゃんは土いじりが好きそうですが、釣りはやらないのですか?
    まだ寒いかな。

    返信削除
    返信
    1. 川越にいる時にはワカサギ釣りには行ってました。海釣りは盆正月の帰省の時はしていたのですが、こちらに来たらいつでもできると思うとしないものですよ。ソフトボールチームのおっさん達から誘われるんだけどね。やるんだったら、これからがいいねぇ。寒くないからね。

      削除