2014年5月28日水曜日

5-28 日曜大工

流し台を作った

 実家の外の水道に、昔使っていた台所の流し台を置いて使っていた。しかし、老朽化が進みみすぼらしくなってきた。しかも大きすぎる。そこで、流し台だけを新調しようかと思い、コメリに出かけた。1万円出せば買えるのだが、今まで使ってきた流し台を巧くりニューアルしたらどうかなと考えた。まず、流し台の部分だけを切り離す作業。ステンレスが結構厚くて、切断するのに難儀したが、なんとか成功。下の台を金属で組もうとしたが、部材が高いし加工も手間取るので、木で組んだ。
 松の角材を使い、材料費は900円という安さ。しっかりと組んだので強度もありそうだ。その辺りがスッキリと、小奇麗になった。

シイラを捌く

 朝、庭に出ていたら。通りを軽トラが通った。近くのUさんだ。ここに家を建てた時、庭の生垣の剪定をするのに、電動バリカンを貸してくれたり色々と気にかけてくれている人だ。
 会釈をして「おはようございます」と挨拶をしたら、トラックが停まり、降りてきて、「トウヤク、要らないか?」と言う。トウヤクというのは、この地方の方言で、本名はシイラという魚だ。どうしようかな~と思ったが、先日Dさんが捌いたのをくれたのだが、フライにすると美味だった。それまでは結構クサいので好きじゃあなかったけれど、先日のことで気持ちに変化が出た。そこで「欲しい」と言ったら、荷台のクーラーボックスから一匹を取りだした。70cmほどある。今釣ったばかりだからと言う。魚の色を見ると本当だ。釣って間もない頃は、体表は緑色が強い。貰った魚もそんな色をしている。この時に一枚写しておけば良かった。捌く時に記念撮影をしたのだが、もらってから6時間ほど経っているから、色が緑から紺に近くなっている。釣りあがった時の色が写せなくて残念だ。
 このシイラ、上の今日作った流し台で捌いたのだが、大きくて3枚に下ろすのに苦労した。サシミでもイケルということだが、前回フライが美味しかったので、今回もそのようにしよう。

0 件のコメント:

コメントを投稿