2012年11月16日金曜日

11/16 今日の古座校舎

校庭のケヤキ

  昼間は気持ちよく晴れた。雲一つない青天。こういう日は、海の色も空の青さを反映してきれいだ。しかも水温が下がってきて、透明度がアップしているから尚更美しい。海の中はどうだろうかと想像してしまう。インストラクターの話によると、夏と秋から冬にかけては全然様子が違うらしい。でも寒さが・・・
 

栴檀の実
 午後から古座校舎に出向いた。体育館で地域の住民も参加しての防災の学習会だった。神戸や東北の大震災にボランティアで参加された方の講演だ。その中で、トイレの問題の切実さを語っていた。実際に遭遇してみないと実感が湧かないのだが、話の内容を想像するだけで大変さが伝わった。その後、新聞紙での簡易トイレの作成を行った。実際にこういう体験をしないで過ごしたいものだ。
ケヤキの並木
 少し校内を散策し、校庭のケヤキが目に留まった。紅葉している。綺麗とはお世辞にも言えないが晩秋の風景が校舎内にあるのは良いことだ。それから栴檀の木。夏場には緑の葉っぱが美しいのだが、今は葉っぱは全て落ち、黄色に色づいた実がたくさん見える。これもなかなか良い。




オークション

 先日、オークションで筆を落札した。その筆が今日届いた。ところが荷物を開けて確かめていたら、自分が落札したものとは違うのではないかと思った。
例の大筆と小筆
 入札(落札)した商品は、
   定価:42,000円
   全長:約349mm(イボ別)
   内径:約12.2mm
   出穂:約80mm

というものだった。ところが、今日届いたものは、
   全長:約420mm(イボ別)
   内径:約20.0mm
   出穂:約110mm

と二回りぐらい大きい。
 これはどうしたことかと考えた。定かではないのだが、オークションの中にこの商品があったような気がする。毛の質は両方とも《細光鋒》といって最上級のものだったが、定価が105000円で、30000円からのスタートだったから入札しなかった。高くて手が出なかったのか、その商品は入札者がいなかったと思う。相手が間違ってこちらの商品と取り違えたのか?こういう場合はどうしたらいいものか?


0 件のコメント:

コメントを投稿