
串本町の図書館
毎月、第1火曜日に移動図書館が回ってくる。この数か月、うっかりと忘れることが続いていた。所定の場所に停まっている時間が20分程しかないので、本当に待ち構えて行くというふうにしなければ難しいのだが。基本的には先月借りたものは今月返すことになっているので、3か月も飛ばしてしまうと疾しい気持ちになる。意を決して今日図書館へ返しに行った。図書館への道は、一か所ものすごく狭い道(普通車が1台ギリギリで通れるほど)を通る。対向車が来たらと思うとドキドキする。それが厭で直接図書館へ行く気がしない。立地からして、あまり来て欲しくないのではないかと勘繰ってしまうほどだ。
![]() |
レトロ(?)な建物 |
せっかく来たのだから館内をグルッと見て回った。とにかく蔵書が古い。月刊誌などの雑誌は全然ない。川越市に居た頃、図書館はよく利用した。市内には数か所の分館があった。そこを利用していたが、月間の雑誌類は豊富にあり、本屋で購入しなくても間に合っていた。CDなども豊富に揃っていたから、あまりのギャップに言葉も出なかった。これでは利用客も少ない訳だ。田舎暮らしのマイナス面だ、ってグチっても仕方がないか。
0 件のコメント:
コメントを投稿