2012年5月12日土曜日

5/12 耕運機で耕す

耕運機は強い味方

 1週間家を空けていたツケは大きい。どの畑も雑草が蔓延っている。これかの季節は草取りと虫とのバトルなのかもしれない。
 花畑の雑草も元気がよい。育てたい植物といえば、成長が遅かったりするから悩ましい。一畝だけ雑草だけのところがあった。草取りをしないで、そのまま耕運機で土を掘り返した。昨年、一度鍬で土起こしをしているので、スムーズに畝ができあがった。雑草もきれいに取り除かれた。リクエストされているトウモロコシを植えたらいいのかなあ。 


 「目には青葉 山ほととぎす 初鰹」という江戸時代の俳人山口素堂の句のとおり、 5月は過ごしやすい季節だ。おまけに今日、鰹をいただいた。お裾分けのお裾分けだ。今日、沖で釣ってきた鰹らしい。もう捌いてくれていたので楽だった。いただいたのは半身。これだけあると、3人では食べごたえがあった。しかも、新鮮なため、身が締まり、プリプリとしていた。生姜醤油で食べたら非常に美味だった。


網代(あじろ)編みのバッグ

 先日上京した折、デパートに行った。その時、Pラダの網代編みのバッグがあった。なかなかかわいくて気に入ったらしい。お値段はリーズナブルで10万円弱だと店員が申したそうな・・・
 では自分でも作ってみようかと、試作してみたのが、これ。試作なので、実際に作るものの5分の1ぐらいとのこと。素材も、実際はラフィアという自然素材なのだそうだ。
 



基礎工事が完了

 今住んでいる自宅は、海まで50メートル弱。海抜は5メートル未満。昨年の大震災を受けて、東南海沖の地震のシュミレーションを再検討した結果、串本町には最大18メートルの津波がくるとの想定がでた。昭和19年の大地震の時に、串本町でも大きな被害があった。ただ出雲の港には数10センチしか来なかったとのことだった。過去においても被害はないのだが、M9クラスが来た場合はわからない。
 自宅が築30年を過ぎ、改築する予定でいたのだが、いっそのこと高台に家を建てた方が安心だということになった。畑を宅地申請し、建築許可が出た。ここは海抜50メートル。どんな津波が来ても大丈夫だろう。
 先日基礎工事が終了した。予定では、来週中には家の形ができるらしい。風が猛烈に強い地域なので、老後のことも考えて平屋にした。220坪ほどの土地に、30坪ほどの家が建つ。基礎だけを見ると30坪なんて狭い・・・6月末には完成の予定だ。完成してからお披露目しようと思ったけれど、秘密にしておくのも気が引けるので・・・
 家は自分では作れないが、そばに、ログハウスのちいさいヤツを自分で建てるつもりでいるのだが。納屋が建てられたのだから大丈夫だとは思うけれど。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿