2013年2月6日水曜日

2-6 ソロモン諸島でM8の大地震

津波注意報
 今日の午前中に起きた大地震。ソロモン諸島とはどこにあるのだろうと地図で調べた。ニューギニア島やオーストラリアに近い島国だった。テレビ東京で「ソロモン流」とかいうテレビ番組があったから、ソロモンという語は知っていたけど島とは関係がないね。海の近くの店で買い物をしていたら、町の放送で、「14時41分に、津波注意報が出されたので海に近づかないように」という。串本への到達予想は18時で、高さは50cmだったけれど、来たのかどうか。新居への帰り、湾内を見たが静かなものだ。
 
防災センター
 近い将来、起こるであろう地震による津波を想定し、消防署も含め、総合的な防災センターがサンナンタンの高台にできた。今までの消防署は埋め立て地にあり海抜2m台だ。震災が起きた時には中心になって動かなくてはならないから、高台への移転は歓迎だ。それに対して警察署。数年前に新築したのだが、場所が前の消防署と同じような高さの土地だ。建設する前に高台移転の話は出なかったのか・・・再度移転するという話も聞こえてくるけれど、税金の無駄遣いだよ。
 
岩海苔
 2月には「海苔の口開け」があった。昔は大勢(村中総出という感じ)で海苔を採りにいったのだが、最近は採っている人を見かけない。ヒジキやテングサは採った後、乾燥して出荷すれば現金収入になるのに対し、海苔はあるのか? しかも四角い海苔の形にするには手間がかかるので敬遠するのだろう。スーパーで買ってもそんなに高くはないし、ということか。久しぶりに磯に出てみたら、岩の上に茶色の岩海苔が、だいぶ伸びているのが見えた。昔に比べると岩海苔の生えている場所が減ったように思う。一人だったらそこそこ収穫できるが、大勢でとなるとだめだね。

0 件のコメント:

コメントを投稿