![]() |
右の島が河内(こうち)様 |
![]() |
櫂伝馬競争 |
その中洲から数キロ上流にある島(河内様という)まで、御船という色鮮やかに飾られた船が出て祭礼を行ったり、櫂伝馬の競争があったりする。
この祭りの歴史は古く、源平の合戦で勝利した熊野水軍の末裔が往時をしのんで祭をしているとのことだ。このあたりでは、綿々と受け継がれた歴史を感じる祭だ。「櫂伝馬」や「獅子舞」など、大島の「水門祭」と共通点がたくさんあると感じた。
河内様という島だが、サイクリングをしている時に気になっていた島だった。その島自体がご神体になった河内神社だと後で聞いて納得できた。島の周りが淵になっていて、神秘的な感じがしていたのだ。
| |||
|
いっちゃんの作品

0 件のコメント:
コメントを投稿