
ご主人と二人でツルハシやスコップを使って掘り起こして抜いた。近くの大木の根っこが沢山あり、簡単には引きにくかった。それでもコンテナに一杯、50本以上は掘っただろうか。ただ、根を傷めてしまった苗がだいぶあった。これらは植えても枯れてしまうかもしれないが。
帰ってきて、植える予定の場所を開墾した。こちらも力仕事で大変だった。
アケビの花
今年はアケビの花がやたら目に付く。今は若葉が出て、独特の明るい緑色の葉っぱと、それに沢山の花がついている。繁殖力が旺盛な蔓植物だから、大きな木の上を覆い尽くすように繁っている。アケビの蔓のカゴを作るのなら材料にはことかかないけれど。
花は例年多く見るけれど、実まで育つのは殆どないようだ。この辺のは五葉アケビだ。三つ葉アケビがないと結実しないという話を聞いたことがあるのだが、その三つ葉アケビを見たことがない。
0 件のコメント:
コメントを投稿