

隣の先生とイセエビ漁の話から、ヒジキの話になった。この地域の磯は長いので、出雲のようにすぐに取り尽くされることはなく、解禁時期も長い。その為、ひと夏で300万円も稼ぐ人がいるのだとか。住む場所を間違えたかな・・・
深谷のネギ
3日ほど前にスキヤキをした。食材を買いに行った時、スーパーでいっちゃんとネギの話題になった。この時期になると、毎年、知り合いのYさんからネギが届いていた。今年は来ないのかな~と話していたら、声が届いたのか今日届いた。今年は野菜が高く、鍋用のネギは1本で150円ぐらいしている。送られてきたのは深谷ネギ。このネギは柔らかく、この辺で出ているものとは全然違う。毎日スキヤキにする訳にもいかないし・・・でも焼豆腐と煮たら、やっぱり美味しかった。たくさん送ってくれたので、知り合いにお裾分けをした。
寒冷紗
サツマイモを収穫した後に、ほうれん草などを撒いた。一面に発芽して、緑の列になっている。この時期のものは、寒さ除けをしてやると育ちが良い。ということで、寒冷紗で覆った。虫除けにもなるから一石二鳥だ。
0 件のコメント:
コメントを投稿