![]() |
| YTVのカメラマン |
台風17号、今朝になっても殆んど予兆が無い。本当に今夕には最接近するのだろうか、と思うほどだった。台風が来る前にと、朝のうちに買い物を済ませた。家に戻ったぐらいから風雨が強くなり、波も高くなってきた。昼からは更に強くなった。新居なら風が強くても外の音が気にならないのだけれど、今日は築約50年の離れで過ごしていたから風の音がもろに聞こえる。それが3時前にピタリと止んだ。全くの無風状態。夕方に最接近すると聞いていたから、変だなあと思いテレビを見ると、その時間に潮岬付近を通過したという。つまり「台風の目」に入ったのだ。それではと、外に出てみる。近くの港の方に行くと、串本大橋~出雲漁港間は通行止めとなり、柵が張られていた。読売テレビのカメラマンがいて海の様子を撮影していた。無風状態がしばらく続いた後で、風の向きが変わった。「吹き戻し」の風だ。台風本体は、凄いスピードで去っていき、雨雲も一緒に移動したらしく、しばらくすると太陽が現れ、風は強いままだが夕方には青空に変わった。新居に移動するころには、中秋の名月が大島の上にクッキリと出た。関東地方はこれから強くなるのだろう。ちなみに、このコースは50数年前、愛知県に甚大な被害を与えた伊勢湾台風とほぼ同じだ。もの心つくかつかないかの頃だったが、物凄い風と、台風の目のことが記憶にある。![]() |
| くしもと大橋も通行止め |
![]() |
| 夕方には満月が |
見損なった



0 件のコメント:
コメントを投稿