
串本古座高校のグランドの隅、バックネット裏の小屋を後ろから撮ると、おもしろい。ホームベースの形の屋根がついている。だれのアイデアか、気に入った。
炎天下での草刈り
米の配達で潮岬の望楼の芝のそばの観光タワーまで来た。帰りに芝を見ると、炎天下の中、シルバー人材の方たちと思われる年配の方たちが、手に手に草刈り機で芝を刈り取っている。人数もかなり出ているが、望楼の芝は広い。この人数では何日かかるのだろうか。暑い中ご苦労様と言いたい。
ゴーヤの実
この前から花はよく咲いているのだが、いっこうに実が付かない。昨年と同じ種だったからダメなのかなあと思っていた。今朝よく見ていたら、ホントに小さな実が生っているのを発見した。畑のキュウリなどは1週間も行かないでいると、すりこ木ほどに大きくなっているのもあるが、ゴーヤはそれほど成長速度は早くないのか。実よりも、まずは高く伸びて日陰を作るのが先決だ。
Kです。ゴーヤのような植物は確か、雄花と雌花があって、自家受粉しないように、其々の咲く時期が違うと言うようなことを聞いたことがある。
返信削除