

10時から、和尚さんの祈祷が始まった。当番区長は一番前、和尚さんの隣に座る。正座をしての読経を聞くのは辛い。30分ほどの時間だけれど、足が痺れた。
祈祷が終了すると、薬師堂に納められていた品物を寺の境内まで運び降ろす。持ち上げるよりは楽で、すぐに準備が整った。頃やよしと、当番区長の合図で一斉に巻き始める。休みなくモチを持っては放り上げるのを繰り返すと、汗がでるほどの良い運動になる。

長い長い3日が終わった。まだ支払をする場所は残っているのだが、とりあえず何事もなく行事を終了することができたのは良かった。
お疲れさまでしたm(__)m
返信削除私の時も宜しくお願いしま~す(^-^)/