
朝、実家に下る時に見える「すがの浜」は、昨日に比べようもないほど変貌している。昨日までなら、サーフィンを楽しむには良い波だった。ところが今日の波は、なんだか海が盛り上がって来るみたいな力感に溢れている。
今日は、高校の1学期最後の授業があったのだが、早朝、暴風警報が発令された。警報が出た場合に、生徒は自宅待機となる。その後の天候の状況を見て判断するのだが、午後からはもっと大変なことになるので、休校となった。

夕方、実家から自宅に帰るときに海が見える。朝から荒れていたけれど、今は凄いの一語だ。今が一年で最も潮位が上がる時期なのだが、丁度満潮の時間と重なってしまった。波が築港を平気で乗り越えて来るし、海老網などを干している場所にも打ち寄せてきて、下手をしたら納屋が流される恐れがあるほどの高波だ
。トンネルを抜けて100mほど走ったところで、大きな波が襲ってきた。道路の堤防を越えて、車のフロント部分にバシャーンとかかった。結構大きな音がして、ビビッてしまった。
0 件のコメント:
コメントを投稿