やっちゃんといっちゃんの悠々田舎ログ
2011年春、長年住み慣れた埼玉県川越から和歌山県串本町に帰郷しました。サイクリング、ダイビング、書道などの趣味の話題や田舎暮らしでの体験を綴っていきます。
2014年3月14日金曜日
3-14 ホワイトデーだった
マズい! 忘れていた
2月は28日までだから、3月も曜日繰りが同じだ。先月のバレンタインデーが金曜日だった。金曜日は書道講座がある日だが、その時に義理チョコをいただいていたのに、今日のホワイトデーをすっかり失念してしまった。やっぱり義理は返しておいた方がよかった・・・
庭に色が出てきた
最初に咲いた赤紫色のクリスマスローズは、まだ次々に花を咲かせている。その後も、淡い赤紫色のが咲き、今度は緑色のが咲いた。花の中で、緑の花というのは珍しい。葉っぱと同色の花が咲いているのだから。
グリーンの花
庭の中央のムスカリたちは、咲き始めた頃は丈がすごく短かったけれど、暖かさとともに急に伸びてきた。個体は小さいけれど群落で咲くから見栄えのする花だ。
庭の芝生も枯草色だったのが、一雨ごとに緑色が濃くなってくるようだ。特に昨日は大雨だったから、水分をたっぷりともらって勢いがついたのかもしれない。
春めいてきた
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿