やっちゃんといっちゃんの悠々田舎ログ
2011年春、長年住み慣れた埼玉県川越から和歌山県串本町に帰郷しました。サイクリング、ダイビング、書道などの趣味の話題や田舎暮らしでの体験を綴っていきます。
2015年8月22日土曜日
1023 2015.8.22
初めてのBBQ
7月の最後の練習日の時に、納涼BBQ会をしましょうと、Kさんが提案した。それはいいですね~ということになり、8月21日、我が家の庭ですることになった。
夕方前に、Kさんが飲み物を持って来た。BBQに使用するコンロは青少年の家から借りてきた。ドラム缶を縦半分にして脚を付けたコンロは本格的だ。
夕方6時にスタート。当日都合で来れない人もいたが、総勢10名で、ワイワイと楽しい時間を過ごした。芝生の上は気持ちが良く、外に40㍗の長い蛍光灯を取り付けたのが思いのほか良く、庭全体が幻想的な感じにライトアップされて、夏場は病み付きになりそうだ。ビアガーデンも良いかな~
青少年の家のSさんが用意してきた鯛の塩竈は、テレビで見たことはあったが、目の前で見るのは初めて。お味はなかなか絶品。今回の参加者で大人は8人だったが、酒を飲める人が3人というのは少し寂しかった。
暑さがぶり返し、昼間は超蒸し暑いけれど、日が暮れると少し涼しい風も流れてきて、夕涼みという感じで良い。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿