紅葉の古座川
11月23日に、地域の公民館活動でジオパークへの遠足で古座川に来た。三尾川の光泉寺の大イチョウはまだ緑色が強かった。それから10日、光泉寺には行かなかったけれど、古座川沿いのイチョウはきれいに色づいていた。一枚岩の近くのモミジも鮮やかで、辺りの緑色や岩肌とのコントラストが見事だった。
三尾川の近くの住宅の防風林にしている樹木が、今全国で街路樹として話題になっているメタセコイヤらしい。針葉樹には珍しく黄葉する。こちらの住宅は、家もシャレている。住人は留守なようで、誰かの別荘のようだ。お金持ちだね~と少々羨ましい。
今日は無風で、本当に走りやすかった。夏以降では初めて60㎞を超えたけれど、それほど疲れなかった。
学習発表会
昨日は出雲小学校の学習発表会だった。13時30分から、5.6年生のリコーダーの演奏で始まった。5.6年生で8名。少々緊張の面持ちながら真面目な取り組みだ。続いて2年生。今年、初めて新入生が無く、入学式も無かったので、2年生が最下級生だ。一生懸命だけれど、少し元気が無かったかな。次は3.4年生の劇。こちらは2年生と打って変わり元気いっぱい。講堂に声が響き渡る。5.6年生も劇。新作桃太郎。セリフの中にアドリブのような方言たっぷりの日常会話の雰囲気で大盛り上がり。川上からリンゴが流れてきたのに、なぜか「桃太郎」。お供の動物には、犬、雉、猿の他になぜか狸まで。現代版なので、スマホが出たり、ゲームに夢中だったりと、面白かった。
全校児童が20名なので、一人で何役も掛け持つ。遊んでいる訳にはいかないから大変だ。児童数の少ないのは寂しいけれど、一人一人が責任感を持つのは良いと思った。
埼玉のKです。着ぐるみではなく、「いぬ」「おに」と書いてあるのが安上がりで判りやすい。先生、頭いいね!
返信削除劇の中で、全員が何役もしなければならず、いちいち衣装を着替えることが不可能だということが前提ですね。結果として安上り、かつ分かりやすくなったのですね。
返信削除